朝活ドクター.com

麻酔科医師の研究日誌

ライフハック仕事術

どんなに忙しくても優先させたいもの。

数多くのプロジェクト、タスク、を同時進行ですすめてきて、 それなりに時間術も駆使して日々過ごしていると、 どうしても後回しにしてしまうものがでてくる。 自分時間で考えることをしないとついつい忘れがちになってしまうものから、とくに大事に考えてい…

立花岳志さんの著書「起業メンタル大全」を読破!  &  Chat GPT-4の実力を 合わせて

久々のアップです。 最近読書のスピードが落ちている。 なぜか、おそらく読書インプットと種々のアウトプットが連動していないからだと思います。 ということで、過去の読書術も参考に、ノンフィクションでは次につながるインプット読書を心がけていきます。…

久しぶりの更新。コロナ禍で動いたこと。

久しぶりの更新です。 ブログのモチベーションがわかず、SNSを中心とした流れのはやい情報発信に日頃のアナウンスが傾きつつあるなか、なんとかこちらの方も記載する訓練を続けていきたいと考えていました。 コロナ禍で起きた時代の流れは、私達が全く想像す…

SNS情報は、そう思うようには伝わらない。

昨日、「概念を変える」という話の流れから、インフォデミックという話をしました。 新しい転換の年。2020年、働き方のみでなく、全ての概念を変える年。 パンデミック・コロナとともにインフォデミック現象も蔓延しています。 インフォデミックとは、インタ…

私が継続している運動、それは『普通の散歩』。

愛犬、柴の『いろは♀』です。 私の散歩なかまです。 日本人は、圧倒的に運動量が少ないといいます。 私は適度な運動(ほぼ犬の散歩ですが)で、少なくとも学生時代のウェイトを今も維持しています。 さあ、ジム通いを再度習慣づけたいと思う日々です。 急にジ…

「あなたが輝く働き方 〜ワークライフバランス〜」

ワークライフバランスについての講演会に参加しました。 ので、備忘録として記しておきます。 言葉だけが一人歩きし、「なんだ仕事が嫌になったのか・・・」という印象を受けかねないこの言葉ですが、実は日本社会のいきのこりをかける大きな問題であると気…

ゴールデンウィークに文字を書くということ

久しぶりにブログを書こうと思いペンを取りました。 レイアウトの構成を再考しつつ、見やすいようにと。 そして、自分の考えを綴り残していく大事なページ帳として・・・。 【目次】 久しぶりの記事更新 ブログのためのメンテナンス『目次』 ゴールデンウィ…

check pad を使って、朝のモーニングリストをこなしています

20161210_モーニングリスト 25分 時間を測る ゴミを捨てる。ゴミ箱を空にする。 トイレに行く 顔を洗い、うがいをする、はみがきする 皆におはようを言う 服を着替える 体重を測る 体重を記録する コーヒーを淹れる 机のものをどかす 机の上を拭き掃除する…

生まれて初めて、故郷を離れて、国内留学を経験しました。(麻酔科医の国内留学)

ご無沙汰しています。 タイトルにもあるように、麻酔科医14年めにして初めて、1月から3月の期間、地元を離れて医療をしてきました。 ここに詳細は書きませんが、故郷を離れた遠い大地でそれはそれは貴重な経験をさせてもらいました。 一番はやはり、多施…

朝活ドクター、文字を書く仕事で、ステップアップするための秘訣。

執筆作業で苦しんでました。 そして、尊敬すべく大先輩へ質問を投げかけ、とてもすばらしいヒントを頂きました。 そのヒントとは、、、 【今日学んだ、書く仕事ができる人のなせる技】 書く仕事ができる人❗️は、やっぱりすごいと思いました。 もちろん、並々…

私の周りのすべての方々へ

本日、大変お忙しい中、周りの方々の協力をあおぎ、とても貴重なお時間を頂いて勉強のための遠征をしてきました。 詳細を省きますが、大切な機会、大切な時間、大切な出会い。とても多くの学びを経験することができました。 抽象的な記事はあまり書かくこと…

情報の自分コントロール

週初め月曜日。 皆様お疲れさまです。 さて、九州東部では、本日未明の揺れと携帯電話の地震速報に目覚めた方もおおかったのではないでしょうか。 午前2時過ぎ頃、非常に大きな揺れを感じる地震が発生しました。 私も目覚めましたが、深夜睡眠中は携帯電話を…

麻酔科集中治療医の集中力。今夜はパワフルワーク。

麻酔科集中治療医の特徴(執念?)。一旦集中しだすと、とことんやっっってしまう。 本日は当直明けだったにもかかわらず、夕ご飯食べた後から、ずーっと作業をしております。 眠くないから、無理やりにでも寝ないと。 朝活できなくなります。 このような麻…

【朝活のためのスキマ時間運用】

日中の仕事に集中するために、睡眠時間をしっかりとっていくという戦略は間違えではないんだけど、どうしても業務を夜に残してしまいがち。 逆説的になりますが、まず前提として日勤務内にやるべきことをやってしまう、さらにはルーチン業務以外のものも含め…

【筆記用具/フリクションボールペン】

新しく買ったボールペン。 フリクションボールペンの、上位品。 とにかく手帳にたくさん書き込むことを目標にしているので、ちょっちょっと消せる機能は秀逸。 お気に入りを持つとテンションも上がりますしね。 で、本日は、業務に追われる一日でした。 やら…

さて、資料作りだ! 終業後の隠れ基地

朝活すると夜が弱くなります。 でも夜も有効に使いたい、、、ならば終業後は思いっきり楽しめることに時間を費やすべきなのです。 さて問題は、やらなければならないことを、宿題として持ち帰ってしまったとき。 これってテンション上がりませんよね(;^_^A …

仕事が10倍速くなるすごい!法/松本幸夫/三笠書房

P.39 早く動いた者が勝ち。早く動けば、早く結果を出せる。 P.41 上司があなたに本当に望んでいるのは、「相談→連絡→報告」 P.56 成功者は成功するまで挑戦し続ける。達成感は蜜の味。気持ちよさ。達成感。自信にあふれる自分。 P.80 今よりもっと魅力的な人…

ソーシャル時代の『研修医』仕事術

本日、研修医、学生さんたちと研修中の納涼会を行いました。 そこでは、やはり、新時代のドクターズライフハックの必要性を感じてともに語りあってきました。 われわれ世代には理解し難いこと、それぞれの若者が現場の状況を理解できずに苦しむさま。多くの…

2012年手帳選び②

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 11/15号 [雑誌]出版社/メーカー: 日経BPマーケティング発売日: 2011/10/18メディア: 雑誌 クリック: 122回この商品を含むブログ (23件) を見る日経ビジネスアソシエ11/01,15合併号。 決定版手帳術2012購入しました。…

メールを裁く方法

アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC979J/A(ホワイト)出版社/メーカー: Apple Computerメディア: エレクトロニクス クリック: 75回この商品を含むブログ (35件) を見る[asin:B004YO1RJ6:detail]日々、私は学内で与えられたメールアドレスでメール業務を行…

『クラウド時代のハイブリッド手帳術/倉下忠憲/C&R研究所』

クラウド時代のハイブリッド手帳術作者: 倉下忠憲出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2011/09/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (21件) を見る手帳術の本です。 手帳には主に4つの機能がありま…

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 デビッド・アレン

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法作者: デビッド・アレン,田口元出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2010/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 209回この商品を含…

iPad2 をGET!

IPad2を新調しました。ブロガーやITに敏感な皆さんなら既に手にしてる方も多いのでは無いでしょうか?それぞれいろいろな使い方があるでしょう。取り合えず、今日のブログ書き込みはiPadを駆使して行ってます(書き込みにくい...)。まだ、医療現場での本格的…

発表もないのに学会参加してきます。これってあり?

昨日から前泊で宮崎入りしています。 麻酔科学会九州地方会へ参加します。今回は特に発表の予定はありません。もともと地方会とは若手医師の登竜門であり(学会の規模から見てもそんなに大きな内容の演題が激しくぶつかることは少なく、九州ブロックなどと地…

オンとオフの切り替えが重要!?

サッカーで結果を出すには、オンとオフの切り替えが重要。だから、オフの日には、サッカー関係の人には絶対に会わない。 (なでしこジャパン 澤穂希) 全く同感です。 さて、医師の仕事術ではどうでしょうか。麻酔科・集中治療の現場では、オンオフがはっき…

皆さん、読書してますか?

今日は4時起きし、朝からガッツリ読書をしました。官僚に学ぶ仕事術 ?最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック? (マイコミ新書)作者: 久保田崇出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2011/05/24メディア: 新書購入: 1…

図で考える人は仕事ができる

図で考える人は仕事ができる (日経ビジネス人文庫)作者: 久恒啓一出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2005/10メディア: 文庫 クリック: 27回この商品を含むブログ (18件) を見る『図解』はコミュニケーション能力を高めるツールである、として紹介され…

「働く君に贈る25の言葉」(佐々木常夫、著)

働く君に贈る25の言葉作者: 佐々木常夫出版社/メーカー: WAVE出版発売日: 2010/10/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 239回この商品を含むブログ (32件) を見る久々に、ガッツリ系の『仕事術』『ビジネス』『自己啓発』本を手に取りま…

GTD最強ツール「Nozbe」

やるべきことを一括管理するクラウドアプリのひとつです。いわゆる「To Do管理」というもの。その中でも利便性、有用性が示されたもっとも支持された最強ツールが「Nozbe」です。GTD(Getting Things Done)についてはデビッド・アレンという方が『はじめてのG…

2011年度の抱負・目標

昨年度は基礎研究を経験させていただきました。これは一医師として、いろいろな意味でためになることでした。 今年度の自部署(ICU)の中での目標として、まずは①臨床業務をチームとして、先輩を頼り後輩を引き連れて患者管理をこなすこと これは目標という…