朝活ドクター.com

麻酔科医師の研究日誌

2013-01-01から1年間の記事一覧

【朝活を始め継続させるための3つのコツ①】

【朝活を始め継続させるための3つのコツ】3つのコツとはずばり...!!1.そもそも何のために朝活を始めるかを念頭に置き、できるかぎり朝は自分の一番やりたいことをやる2.前の日の夜に翌朝やることをすべて紙に書き出し、とりあえず早く寝る3.習慣付く…

「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!/小宮一慶/大和出版

久しぶりの書き込みです。 コツコツと読書しています。 「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい! 作者: 小宮一慶 出版社/メーカー: 大和出版 発売日: 2012/03/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 2回 この商品を含むブログ (2件) を見る…

『年収1億円手帳/江上 治 著/経済界』

来年度、2014年の手帳を決める時kとなりました。各雑誌や書店の手帳コーナー、所狭しと手帳についての紹介がされ、こんなにも種類があるのかと思うくらい並べられています。 また、それを決定するために、たくさんの手帳術がこれまでにも議論されてきました…

今日(10月13日)は「麻酔の日」

今日(10月13日)は体育の日、そして、「麻酔の日」です。 1804(文化元)年10月13日、華岡青州が世界で初めて全身麻酔による乳癌手術を成功させたことに由来し、日本麻酔科学会が制定しました。華岡青州(はなおか・せいしゅう/1760~1835)は、江戸時代後期…

ななつ星 in 九州 試運転 2013年10月1日

『発見の手帳』と言う合い言葉をもとに、人生を豊かに過ごすためには日々新しい気付きとその考察が必要です。 良い行いはルール化して習慣となし、失敗事項は反省をしてその改善点を考え次にちょっとした変化をつけて試してみる。これを繰り返すことで、人間…

朝活『日の出サイクリング』

おはようございます。日の出サイクリングをやっています。今日も元気スタート! しかしこの時期、朝の寒さで日に日に早起きが辛くなってきました。ここらが踏ん張りどころ。 朝一で1日のやりたいことをやってしまう、充実した毎日をおくるための秘訣です。 …

習慣付け、毎日継続するということ。

夏期休暇中です。南国滞在も4日目となりました。 1年に一度の長期休暇のため、いつもと違った雰囲気を思う存分楽しんでいます。 家族連れの旅行です。 いつもと違うとはいえ、例えば、こどもたちは宿題・それも毎日行ってきた1日30分の英語の音読を朝に必…

夏期休暇の過ごし

夏期休暇を利用し、夏の南国沖縄へ長期旅行に来ました。 何もない土地でのんびりと、また、南の島でゆったりするというのをコンセプトに、夏の旅行は暑い南方の地を選択するということが多いです。 1年に一度くらいは長く家族と向き合う時間を取るというのも…

週末は心と体のメンテナンス

週末になり仕事(休日出勤、当直業務など)がない場合でも、自宅で仕事をしたり職場へ出かけて調べものをしたりすることがあります。 時間がゆっくりとれるおかげで、ついつい普段残した消化不良の雑務をこなしたり、だらだらと時間を浪費することもしばしば…

Dual life

Summer vacation of asakatsudoctor. In the plateau of summer resort, I have enjoyed the camp. It is 20 degrees Celsius right now. Dual life between my home and the camp is most exiting life style for business person! Fired, BBQ, readng, set…

発見の手帳

発見の手帳とは、日々の気付き、工夫、発想を書きとめ、そこから新たな知的生産を生み出していく課程の最も入り口にある部分です。 『インプット⇒思考⇒アウトプット』における最も大切な部分です。 『知的生産の技術』の中で、梅棹忠夫氏は「発見の手帳」に…

最近の麻酔科関連の新刊

超音波ガイド下末梢神経ブロック 実践24症例 (LiSAコレクション)作者: 森本康裕,柴田康之出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2013/05/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るここ最近の麻酔科関連の書籍で売り上…

『STUDY HACKS!』小山龍介/東洋経済新報社

STUDY・・・勉強、熱中するもの HACK・・・工夫社会人になってからの勉強についての心がけとその方法を読みやすく綴っています。 文庫本もありそうなので、新しいネタはこちらのほうを参考にしてみて下さい。studyは『勉強』という意味でとられますが、その…

『「新しい働き方」ができる人の時代/セス・ゴーディン 神田昌典〔監訳〕/三笠書房』

金曜の夜は、静かに過ごすことが多いです。明日はオンコールといって業務待機なのですが、基本的にはゆったりと過ごすことのできる週末です。そういうときは、土曜日朝活のために早く寝るか、もしくは思い切って夜更かしをして日頃溜め込んでいたタスクを処…

『ICU学会(第40回日本集中治療医学会)とiPad』 ・・・何のつながり??

★第40回日本集中治療医学会(松本市) ⇓ http://www.convention.co.jp/40icm/index.html 本日から3日間、ICU学会です。麻酔科スタッフにも参加される先生方がたくさんいらっしゃると思います。現地から様々な情報がSNSを通じて送られてきます。 私は今回は不…

(改定)『Surviving Sepsis Campaign: International Guidelines for Management of Severe Sepsis and Septic Shock, 2012』についての話題

久しぶりのアップです。 このところ、なかなかパソコンに向かうことができていませんでした。今日は国際敗血症診療ガイドラインについての話題です。国際敗血症ガイドラインSSCG(Surviving Sepsis Campaign Guidelines)の最新改訂版、『SSCG 2012』がCriti…

〜久住高原〜

真冬の高原ドライブ。久住高原での撮影です。 気温は摂氏0度でしたが、ほぼ雲のない晴天に恵まれ昼間の日差しはとても暖かなものでした。 熊本空港へむかう、降下を始めた日本航空ボーイング767-300機。地上からも機体を確認できます。(NEX-5N.200mm) 赤川温…

今週の勉強会はARDSです(ARDSベルリン定義)

ARDS勉強会です。いよいよベルリン定義(ARDS The Berlin Definition)が、新たなARDS重症分類として表立ってきました。 自分としても、復習の意を込めて再勉強しました。今回のベルリン定義について、なぜ新たな定義が必要になったのか、という背景が重要であ…

LINEの利用者が大激増しているらしい

【LINE】・・・ 最近、利用者が瀑増しているということで、ITインフラとしては無視できない存在になってきました。アカウントは取得していましたが、あまり活用はしていませんでした。 そこで、勉強してみたわけですが、、、 ・国内3200万人利用 ・mixi、Twi…

謹賀新年

今年もよろしくお願い申し上げます。 2013年1月1日