朝活ドクター.com

麻酔科医師の研究日誌

病院内でのwifi環境について・・・患者さんの使う無線LANカードなどのデバイスに問題はないのか

多くの病院、クリニックでは、患者さんの無線LAN環境を規制することは行なっていないようです。

私自身も一般病棟を担当していないので、実際、患者さんからの声を聞いたことはないのですが、個人用ルータ等を使った無線LAN環境の院内使用が可能かどうか、興味のあるところです。


この興味とは裏腹に、病院内は無線LANでの医療従事者側のIT環境は非常に整っています(電波が飛びまくっています)。

また、パソコンを持ち込んで仕事をしているいる患者さんを見かけたこともあります。
(規制自体の話題も今はまだ出てきていないようです)

病院内での携帯電話使用は、医療機器に対する電波障害のため、一般的には今現在もその使用は制限されています。

ですが、最近ではこの微弱電磁波の医療機器への影響は、あまり言われなくなっているようです。
携帯電話以外の通信機器は沢山ありますが、やはり電波障害は皆無ではないことも証明されています。

以前言われたような電波障害も、最近では言われなくなているような気がします。

携帯電話だけが電磁波ではないので、今後、議論されてくるでしょう。


規制緩和ですか。時代も変わってきています。



以下のような記事もありました。参考までに。
http://blogs.yahoo.co.jp/wireless_blog/2076159.html