朝活ドクター.com

麻酔科医師の研究日誌

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マックのホットコーヒーおかわりサービスが終了

マクドナルドでのホットコーヒーおかわりサービスが終了しました。まだ1店舗のみの確認ですが、もともと大々的にアピールしているサービスでしたので今回も非公式での終了でしょうか。少しショックでした。 こんなことを書くと営業妨害かと思われますが、ノ…

早起きするための工夫/『朝活』のためのiPhoneアプリ

おはようございます。『朝活手帳』プロデューサー池田千恵さんからの記事です。 朝からiPhoneを振りまくって音を止める目覚ましアプリ「wake N shake Alarm Clock」 シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌より http://cyblog.jp/modules/weblogs/9839 早起きを…

短期の初期研修医に教えることは的を絞って

研修医制度は、医師になって始めの2年間(初期研修医)、いろいろな臨床の診療科をローテーションして研修していくシステムです。厚生労働省より国家試験合格したての医師に義務づけられました。 私たちの麻酔科も必修診療科として初年度にローテシステムが…

ARDSベルリン基準

【過去の記事】 ↓ ARDS診断基準が変わります。 以前ブログに書きましたが、ARDSベルリン基準。いよいよon line firstで登場しました。 Acute Respiratory Distress Syndrome Berlin Definition The ARDS Definition Task Force JAMA. 2012;307(23):doi:10.10…

術前診察をしよう!

●術前診察をしよう! 術前診察はとても大事です! とかく、麻酔科研修は手技に走りがちで、やれ点滴だ、やれ挿管だと、手技一つ一つの成功率にばかりとらわれがちです。 しかしこれも、仕方ないのです。スーパーローテーションシステムが始まってからという…

学生臨床教育の基本的考え

とある先生のお言葉から、感銘を受けたフレーズです。 学生臨床教育の基本的考え 1)学生に温かく接し、麻酔科の実習が楽しいと思わせる。 2)当大学で初期研修をしたいと思わせる。 3)自分と一緒に働きたいと思わせる。 どれだけ自分についてきてくれる…

春の花々

週末。 あたりを散歩して、NEX-5Nで春の花々を撮ってきました。 タンポポ ヒルガオ つつじ シラン(5/14の誕生花でした) ばら 線路沿い、ディーゼル列車も通ります。 2時間の散策。いい季節になりましたね。 花のおもしろフィールド図鑑 春作者: ピッキオ出…

ズルい仕事術/勝間和代/Discover

週末の何をするにも気力がわかない時間。 ここが私の読書時間です。 1時間ぐらいあれば、スゥ〜っと集中して読書に時間を費やせます。 趣味です。 ズルい仕事術/勝間和代/Discover 全くもって『ズルい』仕事術ではありませんでした。 ずるくなく、正統な仕…

平成24年度_麻酔科研修医勉強会

新年度になって新たな研修医の先生方がローテを始め、 何か彼らに(彼らと)勉強できたと、週一回の勉強会を始めました。 ・ローテするからには麻酔をしっかり勉強してもらいたい(時に負荷をも・・・) ・興味をもってもらいたい ・ICU専従の私自身も麻酔を…

Facebookでタイムリーにデジイチ勉強しながらスーパームーンを撮影した!

スーパームーンについてはこちら。 ⇓ 【今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい(Yahooニュースより)】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000005-rbb-sci月の軌道と地球との位置関係で、大きく明るく見えるのだそうです。 で、上の写真が昨日…

「うつ」とよりそう仕事術

「うつ」とよりそう仕事術。著者は自らの、うつ病と戦いながら復職を果たした経験を刻々と綴っています。内容はいわゆる仕事術、どのビジネス本にも書かれていることなのですが、うつという心の病、脳の病気から立ち上がるところでの、職場復帰へのポイント…

ゴールデンウィークです。

ゴールデンウィーク後半は休日を頂いてます。今年は少しゆっくりできそうです。早起きして、朝食を作りました。

iPhoneアプリ、iPadアプリ【日本麻酔科学会 第59回学術集会】

学会の抄録集がiPhoneアプリ、iPadアプリで登場します。 アプリ名【日本麻酔科学会 第59回学術集会】 とても使い勝手が良さそうです。 抄録集は移動の時も、学会場内でも、かさばりますからね。 日本麻酔科学会、よくぞやってくれました!! 公開は学会までの…

これは便利!『トリプル巻取式、多機能USBケーブル』

トリプル巻取式、多機能USBケーブル。これひとつでUSB Mini、USB Micro、iPhone、iPadが充電できる代物。いろいろな機器を持ち歩くと、そのぶん充電ケーブルも増えていきます。 この他にも、デジカメや、ビデオカメラや、wifiルーターや、etc。 そのどれをも…